【三洋】刺さる場所だからこそ伝わるCSR活動アピール!【南の島のミスワリンPRイベント】

2024.05.29 / メーカー

株式会社三洋販売と株式会社三洋物産は、サンシャインシティ(東京・池袋)で開催されているイベント『第15回 サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ』(開催期間:5月24日〜6月2日)に協賛。5月25日、26日の2日間は、2011年から続けているCSR活動「沖縄サンゴ保全プロジェクト南の島のミスワリン」のPRイベントを同会場で開催しました。

この「沖縄サンゴ保全プロジェクト南の島のミスワリン」は「海物語」の舞台になった〝海〟に恩返ししたいという三洋の想いから、沖縄県の恩納村漁協や研究期間と協力しながら、恩納村にある「かりゆしビーチ」で、サンゴの植え付けや管理、メンテナンスを行う活動のこと。

詳しい活動内容は公式サイトをご覧ください。

https://www.sanyobussan.co.jp/fan/warin/

こちらの活動をメインで行っているのが4代目ミスワリンの「澪花(みおか)」さん。

4代目ミスワリンの澪花さん

普段は、沖縄県で実際に海に潜ってサンゴの森でサンゴを植え付けたり、産卵状況や育成状況をチェックしたりと、日々サンゴ保全活動を続けています。


今回のPRイベントでは、沖縄めんそーれフェスタの物産展会場にいる人たちに対して、サンゴの置かれている現在の環境状況や具体的な保全活動などを紹介して、サンゴ保全の重要性を説明しました。

またイベントは、お子さんを連れた家族連れも多く、お楽しみ要素として、海グッズがもらえる「サンゴにまつわるクイズ」や、今回のイベントMCを務めた10代目ミスマリンちゃん(あのんさん、小日向ゆかさん、賀村恵都さん)たちによるじゃんけん大会なども行われて、会場は大いに盛り上がりました。

サンゴを植え付けるプレートにメッセージを書く子どもたち

イベント終了後には、ミスワリンの澪花さんが実際に沖縄の海でサンゴを植え付けるプレートにメッセージを書いてもらうという来場者向けの企画も実施。先着15名の方がプレートに、沖縄や海、サンゴに対するメッセージを書いて澪花さんに託していました。


沖縄の名産品が集まる物産展を中心に、エイサーのパフォーマンスやオリオンビールが飲めるビアガーデンなど、沖縄づくしのイベントということで、会場はやはり「沖縄が好き」という人が多いようで、「サンゴ保全」に対しても関心を持っている人が多数いるのでしょう。澪花さんの説明に対して熱心に耳を傾ける方が多いのが印象的でした。

CSR活動は継続することが大事だと思いますが、同じように活動の主旨を多くの方に知ってもらい、活動の輪が広がっていくことが重要だと思います。今回の「サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」はPRする場所としては最適だったのではないでしょうか。

地球温暖化によって、今サンゴはどんどん失われてしまっています。こうした危機的状況を知って、サンゴを増やそうと奮闘する澪花さんをみんなで応援していきましょう。


ミスワリン・澪花さん出演、サンゴ保全活動を伝えるテレビ番組「南の島のミスワリン」(RBC 琉球放送)が「Tver」で見逃し配信がスタート。

https://tver.jp/episodes/epfarcycsu

今年の4月で放送150回を超える活動の軌跡はTver、またはYouTubeでチェック!

「南の島のミスワリンチャンネル」(YouTube)

https://www.youtube.com/@misswarin_official

三洋, 沖縄, めんそーれフェスタ, サンゴ保全プロジェクト, ミスワリン, 澪花, ミスマリンちゃん, CSR活動, 海物語, サンシャインシティ
マルハン鹿児島新港店
四海樓air
マルハン新世界店
ピータイムおもろ
マルハン梅田店
e東京喰種W
P大海物語5スペシャルALTA
eバキ2 XAM2
P大海物語5 MTE2
P戦国無双HM3
Lいざ!番長
L東京喰種
SマイジャグラーV
L吉宗
LディスクアップULTRAREMIX
トランプ関税と日本へのインパクト
vol.227
トランプ関税と日本へのインパクト